マイホーム購入後にかかる維持費の種類

アフィリエイトを使用しています。

マイホーム情報局

みなさまお疲れ様です。

今日は、購入後にかかる維持費について書いていきます。

車を購入しても維持費はかかりますよね。車検代、重要税、保険等。とっても大きいお金がつきまとってきます。勿論、家を購入しても維持費はかかります。

では、どのように維持費がかかっていくのか見ていきましょう。


固定資産税・都市計画税

この二つは有名ですよね。

固定資産税とは

固定資産税は土地・家屋および償却資産が課税対象になります。家主が支払うことになります。

 固定資産税の評価額

国土交通省が定める土地の公的価格、約70%の割合でつけられます。三年に一度評価額が見直されますがそれをきめるのは、市町村長になるため、地域によりばらつきがあります。

 固定資産税の計算式

固定資産税=固定資産税×標準税率の1.4%

 しかし、新築の場合は120平方mまで3年間は固定資産税は1/2になります。


都市計画税とは

市町村が、都市計画事業・土地区画整理事業の費用をあてるため、市街化区域内に所在する土地・家屋に対して課される目的税としての市町村税。

都市計画税の計算式

都市計画税=固定資産税評価額×0.3%(制限税率)

修繕費

購入した当初は、新築の為修理することもなく快適に生活できますが、年々日がたつにつれ、修理しなければならないところがでてきます。

意外とここが重要でメーカ各社には補償がかかっていますが、10年毎にメンテナンスを行う際に、メーカーの修理必須項目の部分を修理しないと、そのあとの補償対象からはずされます。要は、10年毎に修繕し続けなければなりません。

修理する部分にもよりますが、外壁等はいると100万近くはかかる場合も・・


保険料

備えあれば患いなし。火災保険は、住宅ローンを借りる際には必須条件となっています。また、地震保険は単体で加入できません。住宅総合保険等もあります。火災保険は、強制加入で入り忘れることはありませんが、ほかの保険に加入した場合はその分保険料は上がるでしょう。


まとめ

いかがでしょうか。意外にもいろんな部分で出費がかかりますね。

個人的には、保険等はしっかりかけた方がいいと思う考えなので、保険関係はしっかりしたいと考えます。また保険の種類についてもまとめてみたいと思います。

計画的に考えてライフプランニングしていきましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました